内臓疾患で入院してから持病のパーキンソン病が進行したという方
入院していたこともあり、腰痛やお尻の痛みをどうにかしたいと。
ご家族に送ってもらい、支えられながらご来院されました。
お越しの時は振戦が少し出ていたのと、入院後の体力回復にはまだ少し時間がかかりそうなので、施術する体位には制限があるので仰向けだけでやります。
身体の反応をみて、ヒーリングする箇所を決めます。
検査の時は反応と直接、押したら、揉んだりして硬さや痛さ、動いてもらって硬さや痛さなどの違和感を確認してもらいます。腰痛だけじゃなく、股関節も痛い様子でした。
内臓からヒーリングを初めて一通り終わったら初めの違和感や痛みをチェックします。
今回はずっと寝たらしたので、ボクのチェックのみでした。
ヒーリング以外にも押したら硬いところ、反応が出たところを揉みほぐしたり、ヒーリングしたりします。
腰痛以外にも持病へのヒーリングも行います。
2日後に再度お越しの際は支えなしでご来院されて、症状もかなり落ちつかれた様子でした。
同じように検査や反応をみてヒーリングをします。
とても良い反応でした。
本当の根本原因はもっと根深いところにあるのでしょうけど、こういう時は気になるところを片っ端から施術していく方が良いですね。
入院していたこともあり、腰痛やお尻の痛みをどうにかしたいと。
ご家族に送ってもらい、支えられながらご来院されました。
お越しの時は振戦が少し出ていたのと、入院後の体力回復にはまだ少し時間がかかりそうなので、施術する体位には制限があるので仰向けだけでやります。
身体の反応をみて、ヒーリングする箇所を決めます。
検査の時は反応と直接、押したら、揉んだりして硬さや痛さ、動いてもらって硬さや痛さなどの違和感を確認してもらいます。腰痛だけじゃなく、股関節も痛い様子でした。
内臓からヒーリングを初めて一通り終わったら初めの違和感や痛みをチェックします。
今回はずっと寝たらしたので、ボクのチェックのみでした。
ヒーリング以外にも押したら硬いところ、反応が出たところを揉みほぐしたり、ヒーリングしたりします。
腰痛以外にも持病へのヒーリングも行います。
2日後に再度お越しの際は支えなしでご来院されて、症状もかなり落ちつかれた様子でした。
同じように検査や反応をみてヒーリングをします。
とても良い反応でした。
本当の根本原因はもっと根深いところにあるのでしょうけど、こういう時は気になるところを片っ端から施術していく方が良いですね。
コメントをお書きください